0.019 (第8話)

……………え?
つまり、つまり……僕は……

 


「日本人の寿命はだいたい80歳くらいよね。もうわかった…?」

 

1回やり直した時点で、80歳から30歳引いて、つまり50歳までしか生きられない………。

そして…2回目……50歳から30歳引いて………。

 


「母さんね、もうあんたに会えないと思うと、本当に、苦しくて仕方がなくて。でも、母さんも、もうすぐ、あんたの後に続くから…あんたと同じ世界に逝けるから。それならまだ、少しだけラクかなって」

 

……どういうことだ?母さんが?不治の病ではないって。言ってたじゃないか。母さんが僕の後を追う?

 

「ど、ど……うして……母さん、なんで……僕が死んだら、母さんも……?なんで………まだ生きてて…ほしくて……」

 

「事実を伝えないと、あんたが死ぬ前に、話したかったこととか、まだたくさんあったのにって、後悔しそうな気がして。ごめんね。受け入れられないよね…」

 

いや、違う。母さんが謝ることではないのだ。母さんを残して、自責の念とか、後悔に駆られる母さんの気持ちとか、そんな簡単に思い至るようなことを何も考えずに、僕は前々回、自殺を選んでしまったのだ。

 

「僕、まだ…まだ生きたいよ…いつか、いつか働いて稼いで、母さんに新しくて綺麗な一軒家をプレゼントしようって……思って………」

 

母さんは、声を抑えて泣いていた。唇を、血が出るほど噛み締めて、とめどないほど、泣いていた。

 

「…母さんもね、少し混乱してきちゃった。一旦居間に戻るね……」 

 

そう言って、母さんは小さくか弱い背中をこちらに向けて、僕の部屋を出て行った。

 

 

もう、死ななくてはいけないとしたら、そのことは諦めるしかないのか?まだ、ここにいたい、けれど、でも、でも。 

 

……だとしたら?この人生を諦めるとしたら?

一番疑問に思うこと。

どうして母さんが、僕の後を追わなきゃいけないんだ?


今の話を聞く限りだと、母さんが自ら命を絶つとは思えない。

 

 

フッと。
いつの間にか、僕の意識はまたもや、現実世界の外にいた。夢の中だろうか。


なんだ…これ…僕が宙に浮いて……

そこにいるのは母さん……?でも、今より少し若いし、体調は良さそうな顔色だ…。

でも、母さんは下を向いて、苦痛に顔を歪めていた。どこからともなく、母さんの声がした。

 

「……と。…こと。ま…こと…。真琴。あんたがそうしたいなら、母さんも耐えるよ…………。母さんは、あんたのためなら、病気の一つや二つで、苦しんだって構わないよ。あんたが2回目にやり直したときは、もう、この体も、もたないかもしれないけど…………」

 


わかってしまった。

 


人生を、やり直すごとに、自分の寿命は縮まり。

血の繋がった母に、その分の負担がかかっていたのだ。

僕のせいで、僕が、自殺してやり直したせいで、母さんは病気を、悪化させてしまったのだ。

 

どうして、知っていること、全部話してくれって、言ったじゃないか。母さん、母さんは、僕が自分を責めるとわかっていて……病気で死んでしまうこと、言えなかったんだね。

優しいんだ。優しすぎるんだよ。いつも。昔から。

自分の寿命と、母さんの命を削ってまで。僕は。

ダメな、息子で、ごめん。

 



もう、全て、耐えられなかった。

 

 

 

………そうして彼は、窓から身を投げた。
その数日後、彼の母は亡くなった。
彼の死は自責の念に依るものだったが、彼の母が何か言おうと言うまいと、誰を責めることもできない。

 

どちらにせよ、20歳手前で死んでしまうことは、もう、運命だったのだから。

 

(終わり)

0.019 (第7話)

 

 

そこから母さんは、とんでもない事実を、口にし始めた。

おおよそ、僕自身がそんな経験をしていたとは思えないような。そんな事実。僕の経験という事実。

 

僕が人生を二度やり直したこと。ここまでは自覚があったことだが。

人生をやり直せる人間は、全世界の人口の0.019%であること。
理由はわからないが、人生をやり直したぶん歪んだ時間はどこかで調節され、周りとの世代差は辻褄の合うようになってしまうという。だから、やり直していることに気付きにくいのだ。

 

そして、僕は前々回の人生で、学生時代から社会人時代にかけて周囲から執拗なイジメを受け、社会に出て数年目で自殺してしまった。それが耐え難いほどやりきれなかったので、死ぬ直前、本当に直前だったが、自分が0.019%の内の人間であると知り、人生をやり直すと決めた。
次の生では、50歳になる一歩手前で自殺してしまった。それについての理由は、よくわかっていないという。

 

 

「……それで、あんたね、50歳で自殺してしまったとき、何も言わなかったの。あんたの周りの人も、自殺するような理由があったと思えないって言うし。でもね…」

 

正直、もう、すでに、僕の頭のキャパシティを超えた内容だったけれど。聞くしかなかった。

 


「1回人生をやり直すごとに、その人の寿命が30年縮まるのよ」

 

(続く)

0.019 (第6話)

昨夜は一睡もできなかった。当たり前だよな。ベッドから一歩も外に動き出せず、僕はうずくまっている。

 

どうして思い出してしまったんだろう。いや、逆だ。どうしていままで何も知らずに過ごして来られたんだろう。

 

いま思い出したということは、思い出す必要があったのではないか。自分が、二度も人生をやり直したことを。

 

二度やり直したことで、何か、何かを、失っているような。感覚が。また襲ってくるのだ。

 

思い出したくない。いよいよ、戻れなくなる気がする。いままでの、ただのんびりとした生活に、震えるほど戻りたくて、仕方がない。

 

いや、違う。どっちにしろ、もう戻れないのだ。人生を二度やり直してしまったことを、意識の表面に、確実に浮き上がらせてしまったのだから。

 

歯を食いしばる。脳が、それに合わせてガンガンと、血液が滞っているかのように嫌な音を立てる。体の震えがおさまらない。

 


トントン。

 

自室のドアが叩かれた音がした。母だ。

「あんた、大丈夫…?今日は土曜よ。たしか午前中授業あるのよね?」

 

「あ……ああ…ごめん。風邪引いたみたいなんだ、今日は休む」

 

「……ねえ真琴。ちょっと、部屋入ってもいい?」

 

え…?そんなことを言うなんて、すごく珍しい。いつも、僕が一人になりたいとき、それを察して引き下がってくる母が。部屋に入りたいなんて。どうしたのだろう。もしかして、病気が悪化したのか。その報告?とにかく、心配で仕方がない。

 

「…うん。入って」

 

僕は、母に聞こえるかどうかもわからないくらい小さな声で、了解を返した。

 

「急にごめんねぇ。お母さん、ちょっとあんたに話したいことがあってね。」

 

奇妙なほどやつれた母の顔。その色が深刻なものに変わる。僕は黙って、ベッドに横たわったまま、母の口が次にどのような動きをするか、見守っていた。

 

「あんた、最近もしかして、何か変な夢を見たりしない?」

 

 

バサッ。 

 

思わず、掛け布団を乱暴に払って、上体を起こした。 

 

「やっぱりね…。あんたが覚えてないことはわかっていたけど、最近様子がおかしかったから」

 

心臓が、頭が、気持ちが、どこか痛いと感じるほど、ぐるぐると回っている。どうして?母が知っている?何を?どこまで知っているんだ?

 

 

「ねえ、真琴。私ね、このまま言わないでおこうと思ったけど…やっぱり、あと少しだと思うと、どうしてもつらくて。だから…ここから先は、しっかり、気を確かにして、聞くんだよ」

 

本当は嫌だった。聞きたくなかった。でも、母が伝えたいと言うなら。

 

「……わかった。母さんが知ってること、全部、教えてほしい」

 

(続く)

0.019 (第5話)

ここは…どこだろう…暗くて何も見えない……。

僕はいつの間にか、真っ暗で周りが見渡せない、どこか冷たくて気味の悪い場所に置き去りにされていた。

ここはどこなのだろう。とりあえず歩いてみないと……。

 

と、その瞬間。

床が無くなって。僕は、空(くう)に放り出された。ビルの屋上のように高い場所から。またいつもの夢だ。

 

地面に吸い込まれていくようにどんどん落ちていく。

 

ああ、ごめんなさい……もう死ぬのも2回目………ごめんなさい……いくらやり直せるとはいえ……と……を削ってまで僕は……ダメな……で………本当に………

 

「うわぁぁぁぁ!!」

 

僕は、大学の保健室のベッドの上で叫んだ。自分の絶叫で目が覚めた。怖かった。ただただ恐ろしかった。

 

どうして、どうして僕は…

 

 

やり直していたんだ。人生を。

これまでにもう2回、自らの命を絶って。

 

 

本能が告げる。もう次はない。次はないのだと。次はもうやり直せないと。もうおしまいなのか。

 

きっと償いたい。でも…。

 

どうしてだろう。やり直すことで、何かを失っている気がするのだけど、思い出せない。肝心なところが。

 

悔しくて、恐ろしくて、僕は目を見開いたまま、いつの間にか冷や汗のような涙を流していた。ベッドの中でうずくまって、腹の底から湧き上がる不明瞭な恐怖を、ねじ伏せようと必死になっていた。

 

(続く)

0.019 (第4話)

落ちていった。

母さんは眠りに。僕はどこに?

わからない。

 

派手に気を失って保健室に運ばれ、それからちょうど1週間経った。

先週と同じ、よく一緒に授業を受ける友達と、心理学概論のいつも慌てている教授の話を、ぼーっと聞いている。

今日は月末、30日。今月は変な夢を見て倒れるし、母さんの容体は心配だしで、多少の疲労感をためこんでしまっていて、正直、教授の話を真剣に理解しようとすることができずにいた。

 

「……ということです。えーっと、これは余談ですが…人間は無意識のうちに、後悔や焦りを感じていると、それが何らかの形で夢に出てくるわけですね。深層心理学における夢分析は…………」

 

僕はそれこそ無意識のうちに、目を見開いた。

気持ちの、心臓の、頭の、奥深くに、揺り動かされたような衝撃が走ったのがわかった。

 

えっ……どうしてこんなに動揺しているんだろう。どうして?なんで?この感覚、あの夢に似ている。自分に恐怖を、後悔を強いているような、あの夢の。

 

僕は…どうしてあんなことを……?

後悔しているんだ…いくら二回あるとはいえ、その代償…が……こんなことに……ごめん………どうして………

 

隣に座っていた友達が、おい、おいコンダ!どうした?大丈夫か!?と声をかけてくれたのが聞こえたが、返事をする余裕もなく、僕はまた気を失った。

 

(続く)

 

0.019 (第3話)

僕の母は、重い病を抱えている。

不治のものではないけれど、細々とパートの仕事をしながら、それ以外はほとんど家で座って本を読んでいるか、眠っている。

 

「母さん、ただいま」

 

家の玄関に入り、少し音量を抑えた声で僕は母さんに挨拶を投げかけた。が、今日も眠っているようだ。

 

母さんは日に日にやつれていく。

 

僕の家に父はいない。高校時代に勉強に力を入れて成績を維持したおかげで、貸与型ではなく、給付型の奨学金を得ることができている。それで大学に通えているのだ。

母さんは少しでも生活が楽になるように、貯金を切り崩しながらパートの仕事をしている。話を聞いた限りでは、母さんの体調にとても理解のある職場で、症状が出てしまいそうなときは店長が「無理せず帰って構いませんよ」と言ってくれるらしい。

 

ではどうして。不治の病でもない。パートは無理しているわけでもない。どうしてこんなにやつれてしまっているのか。 

 

ベッドに横たわる母さんの、痩せこけた頬と深く刻まれたシワを見て、僕は、心の奥深くを殴り倒されているような、抉られているような、苦しさに見舞われた。

 

 

と、その瞬間。

またあの感覚だ。

足元がぐらついているような気がしてくる。下を見ると、床もない。ただ空の中に、放り出されている。真っ逆さまだ………。

怖い。怖い。怖いよ。ここから助け出してほしい。本当はこんなこと、したくないんだ。でも、でも、こうしないといけないんだ……………

 

 

「真琴…?あんた、どうしたの。大丈夫?」

 

母さんだった。横たわったまま、とても心配そうに僕を見ていた。僕がベッドの近くに立っていたせいで、目が覚めてしまったのか。申し訳ない気持ちでいっぱいだった。

 

「あ…えっと………ぼーっとしてた。起こしてごめん、母さん」

 

母さんは一瞬訝しげな表情をしたが、そう?と小さな声で呟き、再び眠りに落ちていった。

 

………そうだ、そうなんだよ、僕の、せいで、母さんが……

 

 

………え?僕のせいで、なんだよ?なにが僕のせいなんだ?

わからない。時々、自分の精神(こころ)が叫ぶことを、自分自身で理解できないことがある。

 

この感覚も、うまく表現できなくて、もどかしい。でも、表現してしまったら、ここに、いられなくなってしまいそうで。怖くて。何がわかるのか、わからないのも、怖くて。

 

保健室にいたときと全く同じ心境で、僕は母さんの寝室を出たのだった。

 

(続く)

 

 

 

 

 

 

 

0.019 (第2話)

「…またあの夢…?だった……」

 

僕はベッドから脚を下ろしながら、独り言をこぼした。

あの、焦燥に駆られて、自分自身に恐怖を強いるような、そんな感覚。

目が覚めるとすぐ内容を忘れてしまって、誰かに相談するのは難しい。

妙にリアルなその感覚だけが、脳にこびりついてしまっている。僕はその感覚に、嫌悪感しか抱くことができない。

 

「疲れてんのかなぁ…きっとそうだよな。テスト勉強、地味に大変だし」

 

うん。きっとそうに違いない。自分にそう言い聞かせた。自分の自分の精神(こころ)を、恐怖から逃がしてやらないと、これだけは。このことだけは………。

 

…なんだっけ?このことって。このことってなんだよ。僕は何に怯えて、何に気づきたくなくて……。

 

だめだ。考えるのをやめよう。何か、気だけじゃない何かが狂ってしまいそうな気がする。

 

背後から何かに首を取られてしまいそうな気がして、逃げるように、逃すように、保健室をあとにした。

 

(続く)